ページ

2015年9月12日土曜日

IBJJF「アジアオープン2015」1日目










2015年9月11日金曜日

チケット発売開始!プロ柔術GroundImpact


2015年10月11日北沢タウンホールで開催される『PROFESSILNAL JIU-JITSU GROUND IMPACT』のチケット発売が本日9月12日(土)より開始された!

2013年に新宿フェイスで行われた大会は全席SOULD OUT!B席に限っては即日完売、さらに追加席なども用意されたが、すべて完売!

まだ決定カードが発表されていないが、既に出場予定選手第1弾が発表済み。
しかし第1弾で既に柔術、グラップリング、総合などで活躍している選手がずらりと超豪華!ここから、さらに増えていくことが予想されるので、かなりの期待大!!

出場予定選手 / FIGHTERS
 Asada Toshio(Impact japan bjj)
 Yosuki Suto(Impact japan bjj)
 Charles Gaspar(Impact japan bjj)
 山田秀之(デラヒーバジャパン)
 鍵山士門(デラヒーバジャパン)
 岩崎正寛(CARPE DIEM)
 玉木強(CARPE DIEM)
 シュレック関根(ブルテリアボンサイ)
 岡本裕士(RJJ)
 新明祐介(トライフォース柔術アカデミー)
 富松恵美(パラエストラ松戸)
 大内敬(パレストラ小岩)
 加古拓渡(GSB)
 高谷聡(パラエストラ吉祥寺)
 山口芽生(クルービデ・ジウジツ/和術慧舟會GODS)
 渡辺直由(トライフォース柔術アカデミー)

チケット購入などの詳細は大会公式サイトにて

2015年10月11日北沢タウンホール







http://ifpro.base.ec/



2015年9月10日木曜日

桑原幸一:IBJJFルールセミナーレポート

いよいよ明日9月12~13日に掛けて開催されるIBJJF「アジアオープン2015」。大会前日にIBJJFレフリーディレクターのアルバロマンスー氏によるルールセミナーが行われました。アカデミーの代表を中心に、明日の審判、そして選手まで。最新ルールを知ることは、勝敗に直結しますからね。そんなルールセミナーの様子を、グラスコ柔術アカデミーの桑原幸一代表が書いてくださいました!

------------------------------------

桑原幸一:IBJJFルールセミナーレポート


日本ブラジリアン柔術連盟の理事を務めます、桑原がアジアオープンの前日に行われましたIBJJFルールセミナーの模様をお伝え致します。

今年は綾瀬の東京武道館で朝の10時から15時までの約5時間に渡り行われました。今年は私の記憶の中で過去に例を見ないほどのスムーズなペースで進みました。


今回の講師は毎回アジアオープンの際に来日してくださるIBJJFレフリーディレクターのアルバロマンスー氏、また通訳は日本ブラジリアン柔術連盟の理事を務める滝川直央先生が務められました。

 二人の呼吸はぴったりで聞き手としては非常に聞きやすかったですし、休憩中にも気さくに参加者の質問に答えてくれました。

初めて参加される方はとても疲れたと思いますが、ニーリーピングやストーリングなどの知識も得る事が出来、とても有意義なセミナーになったのではないでしょうか?

 今回も約60人近くの参加者があり、沢山の道場主や選手の皆さんが参加されたようです。

今セミナーにて、IBJJFルールが浸透し、柔術競技の充実が図れてくれれば嬉しい限りですね。



セミナー後は明日からのアジアオープンにレフリーとして参加する方々への心構えや諸注意を伝えていました。

アルバロ先生は細かくレフリー陣に気を配り、レフリーがやりやすい環境を提供してくれます。

レフリーの皆様は心置きなくレフリングを頑張って頂きたいですね!

講師を務めて下さったアルバロマンスール先生、通訳の滝川先生、受付などの仕事を担当してくれた新明さん、そして参加して下さった沢山の皆様、長い時間本当にお疲れ様でした!

以上

協力:グラスコ柔術アカデミー桑原幸一先生
http://www.grascobjj.com/

2015年9月9日水曜日

「アジアオープン選手権2015」タイムスケジュール発表&初日ニコ生配信決定!

9月12~13日の迫ったIBJJF主催「アジアオープン選手権2015」の大会スケジュールが発表されました。例年通りに初日にアダルト黒帯、二日目にマスター黒帯が行われるようです。


以下、クリックでIBJJFアジアオープンのタイムスケジュールに飛びます。

ASIAN 2015 – SCHEDULE


アジアオープン2015、初日のみニコ生配信決定!

さらに、同大会はニコ生配信決定! 全日本選手権でも行った試みでしたが、2000人を越える視聴があったことで今回も“初日のみ”ですが、アダルト黒帯中心に配信予定とのこと。また、中井会長が解説するとか! 世界柔術行きのチケットを賭けた熱い戦い、是非ご覧頂ければ。

詳細はJBJJF BLOGで発表されるとのこと。


2015年9月7日月曜日

【ASIA OPEN 】アジアの道は世界に通ず。4連覇を目指す芝本幸司

MMA PLANET様で、アジアオープンで黒帯ルースター級4連覇に挑む芝本幸司選手(トライフォース柔術アカデミー)のインタビューを書かせて頂きました。

記事中の“手間を惜しまなければ、20代、30代でも一緒です”について、芝本選手は「自分より年齢が上の中山徹さん、金古一朗さんが現役バリバリでやっていてので、お手本にさせて頂いた」とのことでした。

【ASIA OPEN 】アジアの道は世界に通ず。4連覇を目指す芝本幸司
http://mmaplanet.jp/50180