ページ

2014年8月23日土曜日

8月23日発売の「ゴング格闘技10月号」の柔術記事をチェック!

8月23日発売の「ゴング格闘技10月号」(イースト・プレス)、第一特集は9月20日に控えた「UFCジャパン直前特集」です! そして後半は柔術家もグラップラーも超注目のゴンカク史上最大の“フロントチョーク”大特集25ページ!

さらにパラエストラ代表&日本ブラジリアン柔術連盟会長・中井祐樹×プロインタビュアー吉田豪との対談では、中井先生がアイドルイベントに行こうとした?脅しの電話が来た時のセルフ・ディフェンス?PRIDE時代に“それっぽい”試合は解説してない? ジェラルド・ゴルドーには怒りはなかった?等、意外な一面を語っております!!

他にも8.9「Metamoris 4」レポート、長南VSレアンドロ・ロやスペシャルマッチが実現したJBJJF「全日本ノーギ選手権」&「第二回東日本柔術選手権」レポートもあり!!


◆ゴン格史上最大のテクニック特集
 考察、MMAにおけるフロント系チョーク~FRONT CHOKE IN MMA

一見、限りなくシンプルに映る。MMA創世記には極まらない力技として捉えられていた時期もある。そして、1人の無名のブラジリアン・ファイターが日本で旋風を巻き起こした。MMAの本場が北米に移り、スクランブルが試合のコアとなった時、このテクニックのバリエーションは、増え続けフィニッシュしてだけでなく、トランジッションとしても活用されるようになった――。フロント系のチョーク。この現代MMA必須の技を、メカニズム、時代、使い手、あらゆる面から考察したい。

☆八隅孝平が解析&実践
 アームイン/ノーアームギロチン/10フィンガー/5フィンガー/ぺルヴィアンネクタイ

☆超・個人的な思い出のフロント系チョーク
数えきれないほどのフロント系チョークでのフィニッシュ。来年で記者歴20年を迎える筆者が超個人的、偏った選考をした思い出のMMAにおけるフロント系チョーク。

☆日沖発が解析&実践
 ダースチョーク/アナコンダチョーク/ヒンドゥーチョーク

☆日米フロント系チョーク・フィニッシュ率比較
MMAの核となる部分で使用頻度が高くなった各フロント系チョーク。では、これらの技で試合が決したケースはどれだけあるのだろうか。日米・主要大会の今年のフロント系チョーク・フィニッシュ率を比較してみたら……。

☆ニンジャチョークの考案者・勝村周一朗が解説。
海外でもその名が知られている、勝村周一朗が考案したニンジャチョーク。2010年3月に上田将勝を下した後、本誌で解説したラバーガードからのセットアップは、上田対策としての特別な形だった。今回はベーシックなニンジャチョーク法を解説する。

☆変わり種フロント系チョーク
オーソドックスなアームイン・ノーアームから始まり、フロント系チョークはどんどん新たな極めの形が生まれている。ここでは過去に実際の試合で極まった珍しい形でのフロント系チョークを紹介。変わり種として紹介した技だけど、数年後にはスタンダードになっている形がある……かも。

☆イラスト図解・フロント系チョークのセットアップはこれだ!

☆北岡 悟×北田俊亮
 ギロチンチョーク論
「みんな結果を気にしすぎ。大切なのは……」
日本でギロチンチョークといえば、この2人。10月5日、パンクラスに再び参戦する北岡と、8月23日にDEEP出場予定の北田だ。練習仲間ということもあり、普段から北岡は北田にアドバイスを送ってきたのだという。そんな2人がギロチンチョーク論を語り尽くす。

☆ギロチン=ペケーニョだった時代
「ペケーニョのギロチンの成功率と、MMAの進化」
1998年4月の初来日から、アレッシャンドリ・フランサ・ノゲイラ──、ペケーニョのギロチンは猛威を振るい、修斗のリングの王者に君臨した。しかし、いつしかそのギロチンは極まらなくなり、彼の名前もMMAの世界から見られなくなった。ギロチンで一時代を築いたペケーニョ、そのギロチンを振り返りたい。

☆フロント系チョーク大辞典

2014年8月22日金曜日

JBJJF主催『BJJ-JAM TOKYO』本日締め切り!



本日は8/31(日)文京スポーツセンターにて行われるワンマッチ大会、JBJJF主催『BJJ-JAM TOKYO』の最終締切日!! 参加者は全日本ブラジリアン柔術連盟・中井祐樹会長によるスペシャルセミナーが無料(一般参加は2000円)で楽しめ、その後には合同スパーリングも有り!! 
中井祐樹BJJセミナー ※大会終了後開始予定
セミナー参加費
大会参加者  JBJJF会員:無料 一般:2000円
セミナーのみ  JBJJF会員:2000円 一般:3000円

しかも大会中には強豪柔術、総合選手とのスペシャルワンマッチもあるので、是非お客さんとしても楽しめる大会になっておりますよ! 

アダルト茶帯フェザー級ヴァンダレイ高崎(IMPACTO JAPAN B.J.J)vs八巻祐(X-TREME柔術アカデミー海老名)

アダルト茶帯ライトフェザー級 宮地一裕(修斗ジムroots) 対 橋本知之(CARPE DIEM)

アダルト黒帯フェザー級 アサダトシオ(IMPACTO JAPAN B.J.J) vs 中塚靖人(リバーサルジム新宿 Me,We)

ノーギアダルトエキスパートフェザー級西林浩平(リバーサルジム新宿Me,We) 対 伊藤健一(CARPE DIEM)

さらに元全日本王者がワンマッチに出場するという情報も!!

大会参加費は連盟会員2000円、一般でも3000円。
JBJJF会員:2000円  一般:3000円
※応募人数が定員になり次第、募集を終了させていただきます。

詳しい応募方法は以下からどうぞ!
BJJ-JAM TOKYOワンマッチオープン(締切8月22日必着)


2014年8月21日木曜日

強豪柔術家のセミナー開催率日本一!? パラエストラ池袋代表・朝倉孝二氏インタビュー

一つのジムとして、外部講師を招く“セミナー”の頻度は、恐らく日本一と称しても過言ではないパラエストラ池袋。ほぼ毎月のように強豪柔術家を招き、今年だけでも2月にクレベル・コイケに岩崎正寛&玉木強、3月に塚田市太郎、4月に中村K太郎、5月にヘイゾン・グレイシー先生、8月も山田秀之クラスを開催したばかり。そして9月にはあの昭和のテロリスト・藤原喜明セミナーまでも行う。何故、ここまで大物選手を招けるのか、9月で創立15周年を迎えるパラエストラ代表・朝倉孝二氏に話を伺いました。

この日、偶然パラエストラ池袋に練習にきたAXIS柔術アカデミー山内康悦選手(左)と、朝倉代表(右)

壁にはセミナーを行った日本の柔術家たちのサイン
  
こちらは海外のレジェンド柔術家!ヘイゾン先生のもありますね。



--まずパラエストラ池袋では月一回程度で有名柔術家による特別講師クラス、外部講師クラス、を行っていますが、この違いとは?

朝倉 特別講師クラスは会員向けの無料授業で、外部講師クラスは会員でも有料のセミナー、ということです。

--無料の特別講師クラスは、やはり朝倉さんの人脈でお願いしているのでしょうか?

朝倉 いえいえ、実際に仲良かったのは山田秀之君ぐらいです。岩崎正寛さん&玉木強さん、塚田市太郎さん、中村K太郎さんも実は会場等でも一回も話したことありません。Facebookやブログ経由でメールを送り足掛かりを作り、そこから日程・謝礼について等の交渉をしていきます。

--あ、無料セミナーでも、きちんと特別講師には謝礼を支払っているのですね。

朝倉 勿論です。やはり黒帯レベルの選手で、高かな技術の提供には、代金を支払うのは礼儀と思っています。基本的にパラエストラ池袋会員さんを無料にし
ているのは、月々の月会費の中に特別講師のセミナー代は含まれていると思っているので。普段、僕は月会費一万円分を提供出来ていると思ってないので、少しでも会員さんに還元したいな、と。ただ優良の外部講師クラスの場合はヘイゾン・グレイシー先生、デラヒーバ先生のような神様クラス、そして海外でも知名度の高い有名選手に“無料設定”では逆に失礼にあたると思い、相手を立てる意味合いで多少料金はもらっています。

--特別講師はどういう基準でお願いしているのでしょうか?

朝倉 口コミを中心に、セミナーの評判がいい柔術家に基本お願いしています。パラエストラ池袋の雰囲気に合うような方を。

--では、9月17日に行われる“藤原喜明セミナー”はどういう流れで。

朝倉 パラエストラの総代表・中井先生と一緒に移動している時があって、そこで「最近パラ池は色んな先生呼んでいるよね」と言われて。会話の流れで「中井先生がもしセミナーを受けるならば、誰がいいですか?」となり、「藤原喜明さん」と。じゃあ交渉してみます! その三日後ぐらいに、藤原喜明さんの事務所に電話しました。

--えっ、そんなノリで!

朝倉 セミナー依頼をして一週間後に藤原事務所の方から「藤原が心配しています。自分で良いのか、と」という連絡がありました。そして本人が電話に出てくれて、「ごちゃごちゃ面倒だから、一度俺の授業に出て欲しい」と言われたんです。

--授業、ですか?

朝倉 藤原さんは柔道整復師養成の専修学校「朋友柔道整復専門学校」にて月一回関節技の授業を行っているんです。もちろん、藤原さんの技術・指導力に何ら不安はないのですが、一回授業を受けさせて頂いて。

--藤原さんの授業は実際どうでしたか?

朝倉 「お前、今の技信じてないだろ、俺はそういうのが一番嫌いなんだ。柔術家の奴らは過程を気にするからな」なんてと言いながら、個別にも熱心に教えてくれましたね。

--おぉ、いいですね(笑)

朝倉 ただ藤原さんがセミナーOK頂いたのは本当に偶然です。オファーを出した時に、僕の知り合いでもあるTシャツブランド「ハードコアチョコレート」さんがTシャツ制作で交渉していてらしく。藤原さんがコアチョコ社長に「俺にこんなオファーが来ているんだけど」とメールみせたそうです。そこで社長が「悪い人じゃないんで大丈夫ですよ!」と言ってくれて(笑)。有り難いです。

――実際、もうセミナーは満員だそうですね。

朝倉 反響はすごかったですね、現在5名はキャンセル待ちですね。

――今後はどんな方のセミナーを?

朝倉 正直、ちょっと打ち止め感はありますね。また会員さんに聞いたりして、決めていこうと思います。

■パラエストラ池袋

2014年8月20日水曜日

8/23に新木場1stRING開催『ハードヒット ~G-generation~』は全試合グラップリングルール!柔術家も参戦。

DDTプロレスリング第4のブランドとして誕生した『ハードヒット』。2012年から総合&プロレスで活躍する佐藤光留選手のプロデュースにリニューアルされましたが、8/23に新木場1stRING開催『ハードヒット ~G-generation~』では全試合グラップリングルールに! 
最近はパラエストラ八王子所属の柔術家・松本崇寿選手も参戦し、試合ではデラヒーバを決めてバックを奪い大会を盛り上げました。そんなハードヒットプロデューサーの佐藤選手から、柔術家参戦を呼び掛けるメッセージを頂きましたよ!!

『ハードヒットでのグラップリング大会は今回が初めてです。10年前にやってた組み技系総合格闘技イベント『コンテンターズ』をイメージしています。次の8月23日大会が好評だったらば、是非来年もやりたいなと思っています

ルールは基本的に何でもありで、道着を着ている場合は掴んでも掴まれてもOKです。
もちろん、バスターもスープレックスもあり。新木場のリングのスプリングをガッチガチに締めてやるので、普通の総合と変わらないです。縁がありまして、パラエストラ八王子の松本崇寿選手が出ています。この前も2代目スーパータイガー相手に黒の柔術着を着た松本選手がデラヒーバを決めまくる試合をやってお客さんを湧かせてくれました。

体格は小さくても良いので、柔術の技術を存分に発揮していただける選手に参戦して頂きたいですね。下手にプロレスに合わせたりプロレスラーっぽくするぐらいなら、まんま柔術家の方がかっこいいですから(笑)。ただ、打撃ありのルールの場合でしたら、レスラーも本気で蹴飛ばしてきますんで、そのへんは覚悟しといてください(笑)!!。自分はパンクラス出身で、キャリアのスタートが総合格闘技だったのですが、今の格闘技界に出来る事を考えたら、プロレスでもなんでも人前に出る場所を作る事だったんです。なので、道場のチラシを持ってきて、勧誘がてら出ていただいて結構です!!是非参戦をお待ちしております』

もちろん、大会に見合う選手、レベルでなければ参戦は難しいでしょうが、プロレスラーVS柔術家、非常にワクワクしますねぇ!! そんなドリームマッチ満載のハードヒット詳細は以下。


8/23に新木場1stRING開催『ハードヒット ~G-generation~』
○ダークマッチ第1試合「THE NEXT CONTENDERS 1DAY TOURNAMENT」1回戦5分1本勝負
服部健太(花鳥風月) vs 秋庭遼也(ガッツワールド)

○ダークマッチ第2試合「THE NEXT CONTENDERS 1DAY TOURNAMENT」1回戦5分1本勝負
タケシマケンジ(スポルティーバ) vs 小林裕(U-FILE)

○ダークマッチ第3試合「THE NEXT CONTENDERS 1DAY TOURNAMENT」1回戦5分1本勝負
那須晃太郎(U-FILE) vs 関根龍一(KAIENTAI-DOJO)

○ダークマッチ第4試合「THE NEXT CONTENDERS 1DAY TOURNAMENT」1回戦5分1本勝負
岩本煌史(スポルティーバ) vs 焙煎たがい。(西口プロレス)

○第1試合10分1本勝負
窪田幸生(坂口道場一族) vs 本田アユム(KAIENTAI -DOJO )

○第2試合 10分1本勝負
中澤マイケル(DDT) vs 鈴木槙吾(ALLIANCE)

○第3試合 10分1本勝負
米山香織(フリー) vs 富松恵美(パラエストラ松戸)

○第4試合 タッグマッチ15分1本勝負
川村亮(パンクラスism)&シバター(P’sLAB横浜/フリー) vs 勝村周一朗(リバーサルジム横浜グランドスラム)&篠宮敏久(リバーサルジム横浜グランドスラム)

○第5試合「THE NEXT CONTENDERS 1DAY TOURNAMENT」準決勝10分1本勝負
服部vs秋庭の勝者 vs タケシマvs小林の勝者

○第6試合
「THE NEXT CONTENDERS 1DAY TOURNAMENT」準決勝10分1本勝負
那須vs関根の勝者 vs 岩本vs焙煎の勝者

○第7試合 10分1本勝負
青木篤志(全日本プロレス) vs 松本崇寿(パラエストラ八王子)

○第8試合 10分1本勝負
松永智充(DDT) vs 鈴木秀樹(フリー)

○セミファイナル タッグマッチ15分1本勝負
佐藤光留(パンクラスMISSION)&HARASHIMA(DDT) vs 鈴木鼓太郎(全日本プロレス)&伊藤崇文(パンクラスism)

○メインイベント「THE NEXT CONTENDERS 1DAY TOURNAMENT」決勝15分1本勝負
第5試合の勝者 vs 第6試合の勝者
※全試合グラップリングルール。ロストポイント無し(ダウンカウント、ロープエスケープ無し)。

【興行名】ハードヒット ~G-generation~
【日時】2014年8月23日(土) 開場17:30 開始18:00
【会場】新木場1stRING
【席種】指定席4,000円(当日4,500円)

ち・な・み・に、組み技系総合格闘技イベント『コンテンターズ』は↓な試合です。

2014年8月19日火曜日

『BJJ-JAM TOKYO』第四弾スペシャルワンマッチ決定!ヴァンダレイ高崎vs八巻祐

8月31日にJBJJF初のワンマッチ大会となる『BJJ-JAM TOKYO』(文京スポーツセンター)にて行われるスペシャルワンマッチの第4弾が決定!!


アダルト茶帯フェザー級
ヴァンダレイ高崎(IMPACTO JAPAN B.J.J)
vs
八巻祐(X-TREME柔術アカデミー海老名)
ヴァンダレイ高崎選手といえば昨年のアジアオープン、今年の全日本選手権を制し、柔術歴5年未満ながら圧倒的強さ故に茶帯昇。紫帯時代は敵なし!? と思いきや、実は昨年のDUMAU JAPAN CUP 2013でストップをかけていたのが八巻選手だった!! しかも『DUMAU2014』では、紫帯で世界柔術準優勝のホブソン・タンノ選手を破ってます……その動画は↓。技巧派のタンノ選手を、上からぶち壊すような強烈なパス!! す、すげぇ……。一体、この高崎選手はどう戦うのか、リベンジが果たせるのか、注目です。



アダルト茶帯ライトフェザー級 宮地一裕(修斗ジムroots) 対 橋本知之(CARPE DIEM)
  徳島柔術時代に出場したプロ柔術ではUFCファイター手塚基伸選手も破り3戦全勝! 上京してCARPE DIEMに移籍し、遂に東京侵略に掛かる。迎え撃つは今年の茶帯全日本王者・宮地一裕選手! 回転ガードワークで橋本選手のアタックを阻止できるか、注目です。


アダルト黒帯フェザー級 アサダトシオ(IMPACTO JAPAN B.J.J) vs 中塚靖人(リバーサルジム新宿 Me,We)

日本が誇る“アンクルおじさん”こと、中塚靖人選手が登場。前回のスペシャルワンマッチではアサダ・トシオ選手に同門西林選手が敗れただけに、リベンジなるか? はたまたアサダ選手が連勝なるか。


ノーギアダルトエキスパートフェザー級
西林浩平(リバーサルジム新宿Me,We) 対 伊藤健一(CARPE DIEM)

伊藤選手と言えば“戦うIT社長”として、ZSTのリングを中心に戦う日本トップクラスのMMAファイター。CARPE DIEM所属で柔術茶帯の同選手が、着て良し脱いで良しの西林浩平選手とノーギ対決実現!


BJJ-JAM TOKYOワンマッチオープン(締切8月22日必着)


2014年8月18日月曜日

カンペオ!『第4回全日本柔術オープントーナメント』本日1次締め切り日

9月15日(祝月)、文京スポーツセンターで行われる『第4回全日本柔術オープントーナメント』、通称“カンペオ”or“カンペ”の1次締め切りは本日23:59分までになっております! JBJJF会員ならば4000円と、比較的お値段安めに出場できるのがポイントです。しかも連盟会員でない一般参加でも“5000円”です!! かなり規模の大きな大会になることが予想されます。秋の腕試しに、是非!

ちなみに、団体申込みならば、9月4日までJBJJF会員4000円、一般5000円で出場できます。アカデミーで団体一括用紙をプリントアウトして、書き込んで貰うのが良いのでは?
【団体申込】 ※支払い方法:現金書留 銀行振込 クレジットカード
~9月4日迄JBJJF会員:4000円(階級別のみ)
JBJJF会員:5000円(階級別&無差別級)
一般:5000円(階級別のみ)
一般:6000円(階級別&無差別級)

そして同時開催の『第5回全日本ノーギ柔術オープントーナメント』、『第3回全日本キッズ柔術オープントーナメント』は9月8日の最終締め切りまで出場費はずっと固定のままです。

『第3回全日本キッズ柔術オープントーナメント』
【現金書留・銀行振込・クレジットカードによるお支払い】
JBJJF会員:5000円
加盟団体一般:6000円

■第5回全日本ノーギ柔術オープントーナメント
http://www.jbjjf.com/tournament/2014/nogi_allop5.html
参加費と締め切り
※支払い方法:現金書留 銀行振込 クレジットカード
JBJJF会員:4000円(階級別のみ)
JBJJF会員:5000円(階級別&無差別級)
一般:5000円(階級別のみ)
一般:6000円(階級別&無差別級)

個人申込期限:9月8日 11:59PM