ページ

2015年2月5日木曜日

【試合で勝負強くなるために緊張に打ち勝つ方法】鬼極師・岡本裕士さんの場合

前回好評だった【試合で勝負強くなるために緊張に打ち勝つ方法】世界王者・八木沼志保選手の場合ですが、早速第2弾になります。今回は、コムロック&多彩な絞め技で一本勝ち量産する日本有数の極め職人・岡本裕士さん(RJJ代表)です。あの勝負強さは一体何処から生まれるのか、如何にリラックスしているのかを伺いました!


--試合前にいつも考えていることはありますか?
岡本 試合出場を決めたときから、大会当日まで自分が表彰台の真ん中に立って金メダルをもらっている瞬間や、相手から極めて一本勝ちした瞬間を日々イメージしています。そのイメージにしっかり近づけるためには、どうしたら良いかをよく考えて、試合まで練習を行います。

--なるほど、試合直前には何を?
岡本 そこで勝った瞬間に周りの方々が喜んでくれているシーンをイメージしたり、あとは自分の攻めるパターンをいくつか考えていますね。大事なのは、ネガティブなコトは考えず、ポジティブに気楽にいることでしょうか。ちなみに僕はスマホとかいじくっています(笑)。

--ポジティブですね~。
岡本 はい、とにかくポジティブに。試合が終わり、ランチや打ち上げのシーンとか想像するのも良いかと思います。勝って旨い酒を飲むか、負けてマズイ酒を飲むか。どうせだったら、勝って旨い酒を飲みたいですよね。

--では、あまり緊張はしないのでしょうか?
岡本 いや、実はコパ・ブルテリア2014や、MATSURI第6戦は、なぜか緊張しちゃったんですよね。
それは練習量が足りなくて、減量にも苦しみ、自分に自信がなかったんです。でも、勝つときは勝つし、負けるときは負けるんです。だから相手の方も強いし、負けたら負けたでいいやと開き直ったら、緊張は解けました。発想を変えて、自分の精神状態を上手くコントロールできると良いですね。

--なるほど、では初試合に望む方へのアドバイスを一つお願いします。
岡本 試合は殺し合いでも殴り合いでもありません。誰かから怒られるコトもないでしょうし、怖がる必要はありません。学校行事の修学旅行や運動会って、楽しみで仕方なかったですよね!?
試合は、今まで練習してきたことを試す、絶好の機会です。勝ったら周りの仲間は喜んでくれるでしょうし、負けても出場した勇気を讃えてくれるでしょう。僕は試合に出ようと思い、実際にマットの上に立っただけでも、ものすごいコトだと思います。みなさん、仕事をしながらスキマ時間で練習して試合に臨む、サラリーマン柔術家でしょうが、僕も同じ立場のサラリーマン柔術家です。
毎日バリバリ練習しているわけでもなく、普段は仕事をこなし、スキマ時間で週1~2回程度練習して試合に臨んでいます。なので、同じサラリーマン柔術家の方々がこの記事を読むコトで、試合に対する恐怖心を少しでも和らげるキッカケになっていただければ幸いです。

--有難うございました!! 自分が勝つと言い聞かせ、勝つイメージをとにかく描く。岡本選手の場合は最後の一本勝ちまで想像しているのでしょう。これは極め力があるからこそ、描けるのかもしれませんね。さぁ、そんな岡本選手がセミナーで東京襲来! この機会に是非、自分の中で一本勝ちを描けるような技術を学んでみては!?





【鬼極セミナー開催】
「せっかくコムロックで腕を抱えても、抜かれたり潰されたりしてしまう」
「一番絞りを見よう見まねでやっても、上手く絞まらない。首が痛くなるだけ」
「相手が防御してきたら、どう極めればいいか、よく分からない」
さて、今回は単純な技の説明だけでなく、相手の防御を想定したうえでのテクニックが知りたい。
そんな方を対象としたセミナーです。
—————
開催時間が短いため、質疑応答をメインでやらせていただきます。
一番絞りやコムロックをはじめ、極めるコツ。
来るのが分かっていても、相手の防御のさらに上に行き極めるコツ。
はたまた、一番絞りやコムロックの防御法まで。
僕に答えられるものは、全てお答えします。
日頃の悩みを解消したい方は、ぜひ。

2015年2月4日水曜日

2/8(日) 『大賀幹夫 柔術講座・腕十字4』開催!

最近は黒帯柔術家によるセミナがー大流行していますね。しかも低価格が多く、様々な黒帯選手の技を習えるのは素晴らしいし、そのジムにお邪魔できるのも面白いですよね。さて今週はなにかあるかな? という事で2月8日(日)に行われるねわざワールド主催・大賀幹夫先生による「柔術講座・腕十字4」をオススメします。

セミナ-名でお判りの通り、今回は柔術の一番基本的な技である腕十字にフューチャーしております。しかも第四弾!! って、余程大賀先生のバリエーションが豊富なのが解りますね。



一昨年行われたガロ・カルナヴァル合同練習会でのセミナーの様子がyoutubeで公開されていますが、本当にディティールが細かい! 一つ一つの動きを丁寧に教えてくれるので、これは相当参考になります。腕十字のバリエーションが増えれば、相当試合は有利になりますからね。参加費はお値打ち価格の3000円で、参加された方には、その回の講座の復習ができる動画のURLが送られるそうです。これは安い! 日曜日、迷っている方は是非ご参加を。

以下、セミナー詳細
2/8(日) 大賀幹夫 柔術講座・腕十字4

毎月1回開催している表題の件、
今月は下記の内容で開催します。
参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い申し上げます。

日時:2/8(日)午後2~4時(4~5時からはスパーになります)

場所:大賀道場(182-0026調布市小島町2-56-3調布センタービルB1-101)
   アクセスはこちら→http://www.ohga-dojo.com/map/map.html

参加費:3,000円(ねわざワールド会員さんは無料)
    申し込みは不要です。当日道場にお越し下さい

講師:大賀幹夫
   ムンジアル2007黒帯ガロ級3位
   マスターシニアインターナショナル2007黒帯シニア1プルーマ優勝

内容:前回までに下記の内容の「■上から マウントから 三角風に」まで終わったので、
   その続きからになります。
   来月以降も、下の内容が終わるまで、数回行う予定です。
   途中から参加された方にもわかるような進め方で行いますので、
   今回が初めての方も是非どうぞ。

動画特典:参加された方には、その回の講座の復習ができる動画のURLをご連絡します。
     1,2回目に参加された方で、そのURLをご存じない方は大賀までご連絡下さい。
     参加されていない方にも、1000円でURLをご連絡します。
     詳しくはhttp://8142.teacup.com/newawa/bbs/4562をご覧ください。
     ねわワ会員さんはどなたも無料で見られます。
     詳しくは支部長さんにお問い合わせ下さい。


+++++++++
全体の内容
(予定なので変更する可能性はあります)

■上から
#腕十字の基本
支点の位置、足の力のかけ方、腕の伸ばさせ方、頭と首の角度


#腕十字の入り方
 腕がらみから
 サイドから:ベリーから近い腕へ、パス際に近い腕へ、ベリーから遠い腕へ、サイドから遠い腕へ
       上四方から頭で脇をすくって、サイドから抱え十字
 マウントから:ハイマウントから。S字マウントから。三角風に。
        V1をフェイントに。ブリッジに対して。サンボ式


 ディープガードに対して。ハーフガードに対して。

■バックから
ヤスケビッチ式。仰向けの相手に対して。落とされたら抱え十字

■ガードから
クロスガードから2パターン。草刈りから。相手の足を蹴りながら
参考:三角腕固めとの違い

2015年2月3日火曜日

【試合で勝負強くなるために緊張に打ち勝つ方法】世界王者・八木沼志保選手の場合

 いくらブラジリアン柔術が実力事に帯色が別けられているとは言え、やはり試合となれば緊張は付き物です。特に初試合や経験が浅い場合は特にガチガチになり、自分の実力を発揮できず敗退、なんて事も多いのではないでしょうか? そこでそこでBJJPLUSではビッグマッチ、海外大会など試合経験豊富な日本トップクラスの柔術家の皆様に、“緊張解消のコツ”を伺ってみました。第一弾は昨年、日本人初の世界柔術選手権を制した八木沼志保さん(ネクサセンス)です。


--八木沼さんは試合前などに緊張するタイプですか?
八木沼 いえ、基本緊張しませんね。昨年の世界柔術選手権の決勝は、さすがに緊張しましたけど(笑)。皆に注目されると、緊張します。

--さすがです。
八木沼 緊張しなさすぎてイマイチな事が結構あるので、「頑張る!」「絶対勝つ!」など呟いて、自分を奮い立たせる事もあります。試合前には自分の出来ること、気をつけることも呟きます。

--再確認するんですね。
八木沼 試合になると忘れて余計なことをやろうとしてしまうので……(笑)。そして試合開始の握手の時に笑うこと。

--なるほど。
八木沼 試合当日の自分の調子を知ることも重要だと思います。
自分の無理ない範囲で、難しめのマット運動するとその日の調子が分かるんじゃないかと思っているのです。私だったら後転倒立して身体が重かったら、疲れない程度にもうちょっとアップしたり、体調良いって言い聞かせたり(笑)。そうしてると体温上がって試合する身体になる感じがします。そしてマットに上がるまでは、手足を冷やさない事は気をつけてます。緊張と言うより、待ってる間に身体が固まらないようにするために近いかもです。試合経験を重ねて、自分のパターンが分かってきた感じです。

--当日の調子を知る、は確かに重要ですね。試合ビギナーでも普段の動きができるようにアップする、は良いかもしれません。有難うございました! 
近日中に別の柔術家の第二弾も公開します!


八木沼選手が所属する東京立川『ネクサセンス』

2015年2月2日月曜日

3月1日開催「THE柔術FIGHTERS.13」でビギナークラス実施!


 柔術を始めて1年ぐらい経てば、指導者の方に「そろそろ試合どう?」なんて発破を掛けられる時期ですよね。でも、初試合はなるべく同じぐらいの相手とやりたい……と思うのが本音のところ。そこで、3月1日(日)墨田区総合体育館武道場で行われる「THE柔術FIGHTERS.13」なんてどうでしょうか? 元々この大会は茶帯強豪・大塚博明選手が公式戦はなかなか気が引ける…という柔術家のために「試合に出る前段階の試合」「試合の練習のための試合」というコンセプトを元に始めたもの。今回の第13段はさらに敷居を低くするために、ビギナークラスを実施すると発表!

■出場条件
①柔術歴が2年以内またはグラップリング歴が3年以内であること。
②これまでの柔術公式戦(練習試合などを除く)での勝ち数が3勝以内であること。  

〜ビギナークラス特別ルール〜
試合時間は年齢カテゴリーに関係なく4分とします。それ以外はIBJJFルールに基づいたルールとなります。

出やすい! 初戦で柔道歴が長い相手にボコボコにされた苦い思い出も、この大会ならば……(僕です)と出場してみたくなるビギナー柔術家も多いのではないでしょうか?

〆切は2月23日まで!

【日時】
2015年3月1日(日)
【場所】
〒130-0013 東京都墨田区錦糸4-15-1 錦糸公園内
【タイムテーブル】
9:00 開場
9:30 開会式&試合開始 ※途中30分の休憩あり
17:00  試合終了&MVP賞発表
18:00  完全撤収
表彰式は各カテゴリーごとに随時行います。また円滑に試合を進めるため、直前計量とします。
【集合時間】
2015年2月26日掲載予定 ※ご自分の集合時間よりも早めの来場をおすすめします。
【エントリーリスト】
【トーナメント表】
2015年2月26日掲載予定
【参加申込】
こちらよりお申し込み下さい。
【参加費】
3,000円(当日払いは+1,000円)を下記の口座へ期限内にお振り込みください。(手数料は参加者負担)
※ワンマッチ(対戦相手が1名)の場合、当日1,000円返金いたします。ただし、いかなる理由があってもトーナメント発表後の返金は致しません。
<振込先>
三菱東京UFJ銀行 江古田支店(190) 普通 0082063 THE柔術FIGHTERS 代表 大塚博明
※振込名義は参加者本人の名前でお振り込みください。
【定員】
150名
【募集期間】
2015年1月26日(月)〜2015年2月23日(月)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
【エントリー後のスケジュール】
2/23(月) 募集締め切り日
2/25(水) 確定版エントリーリスト発表
2/26(木) トーナメント表&試合順発表
【競技種目】
IBJJFルールに基づいたブラジリアン柔術オープントーナメント
【出場資格】
①感染症の無い健康優良な者。
②スポーツ保険加入者。 ※大会中の負傷に関しては大会救護班が応急処置を行いますが、その後の治療は各自のスポーツ保険に対応していただきます。
【募集カテゴリー】
アダルト〜マスター2、白帯〜黒帯、男女の各階級。 ※白帯はビギナークラスあり  
階級一覧※JBJJFサイトへ飛びます
【ビギナークラスについて】
今回より初心者を対象としたビギナークラスを実施致します。募集カテゴリーは白帯の男女でアダルト、マスター1、マスター2です。以下の条件を全て満たしている方は参加することができます。
①柔術歴が2年以内またはグラップリング歴が3年以内であること。
②これまでの柔術公式戦(練習試合などを除く)での勝ち数が3勝以内であること。  
〜ビギナークラス特別ルール〜
試合時間は年齢カテゴリーに関係なく4分とします。それ以外はIBJJFルールに基づいたルールとなります。
【表彰】
入賞者にはTHE柔術FIGHTERSオリジナルメダルを贈呈致します。ただし、1勝以上した選手のみ受賞対象となります。※例えば4人トーナメントの場合優勝者と準優勝者にしかメダルは授与されません。
【MVP賞】
各帯1名ずつ選出し、副賞として㈱イサミ様より柔術衣を贈呈いたします。
【大会注意事項】
①帯は連盟もしくは帯発行者に認定を受けている帯色でお申し込み下さい。柔道の黒帯2段以上保持者、レスリングの実績がある競技者、オリンピックまたはグレコローマンスタイルのレスリング経験者、プロMMAの競技者は、白帯として大会に参加することはできません。
②募集人数が定員になり次第、募集を終了させて頂きます。また、アブソルート級は参加人数または大会進行時間により実施しない場合がありますので予めご了承ください。
③選手側の都合による欠場の場合(怪我、急用、提出書類の不備など)は参加費の返却は致しません。
④出場申し込み後、怪我などで出場不可能になった場合は速やかにご連絡下さい。
⑤本大会に関するあらゆる著作権、肖像権、およびそれらに付帯する権利はすべてTHE柔術FIGHTERSに帰属することになります。  
【お問い合わせ】
質問などございましたらthejiujitsufighters@gmail.comへお問い合わせください。