ページ

2014年11月1日土曜日

いよいよ開幕!『World Master IBJJF Jiu-Jitsu Championship』注目階級を解説しました。

いよいよ本日(明日朝方)開催される『World Master IBJJF Jiu-Jitsu Championship』。既にトーナメントも発表され、一体誰が勝ち上がるか!? そこで今回は昨年のワールドマスターズ第三位、今年のヨーロピアン準優勝など、世界を知る男・大原道広さん(ポゴナ・クラブジム)に注目階級の解説をお願いしました。

BJJPLUS(以下、BP):今回は宜しくお願い致します!
大原道広解説員(以下、大原):はい、宜しくどうも。
BP:まず今回大原さんご自身は何故マスターズに参戦しなかったのですか?
大原:一言で言えば、十分な準備が出来なかったという事です。怪我でしばらく練習を休んでしまったり、経済的なものだったりです。でも一番の理由は、目標にしていた“表彰台”を達成したので、満足してしまったのかもしれません。まぁ、これからも相変わらず趣味の範囲で、マイペースでやっていきたいと思っています。

【マスター1黒帯ルースター級】


BP:なるほど。では、マスター1黒帯ルースター級から。福住柔術所属の小林史明選手が出場します。
大原:この階級はエントリー3人の巴戦です。小林選手は1回戦第1試合の敗者を待ち受ける事になり、チャンスがあるように見えますが……。
BP:反対ブロックには、NO-GI世界王者のブランドン・ミュリンス(グレイシー・バッハ)が……。
大原:そうなんです。ブランドン選手は昨年の欧州決勝で芝本選手を三角絞めで破った超強豪です。ですが、私は単身赴任先である名古屋のALIVE(小林選手は当時ALIVE所属だった)で、2年くらい毎日のように一緒に練習していたので、個人的にはかなり応援しています。

【マスター1黒帯ライトフェザー級】

BP:この階級には日本から、井上祐弥選手(パラエストラ上越)が出場。昨年の『COPA IF-PROJECT2013』優勝で渡航チケットを獲得しての参戦ですね。
大原:井上祐弥選手は初戦を勝ち上がれば、次はシードの昨年同カテゴリー王者ダニエル・ベレーザ選手との対戦になります。
BP:超古豪ですね。
大原:はい、柔術歴は本当に長く、試合運びの巧い選手です。昨年ワールド準々決勝では、あのギィ・メンデス選手に勝利しています。
BP:かつて日本の芝本選手、金古選手、山田悦弘選手も破れていますね。
大原:井上選手はベレーザ越えを果たせれば、翌日の準決勝に駒を進めることができます。

【マスター1黒帯フェザー級

BP:全日本選手権3連覇を成し遂げ、“国内最強柔術家”と呼ばれた中村大輔選手(GRABAKA柔術クラブ)が久々に世界に挑みます。
大原:この階級は参加人数が多いのですが、中村選手は一回戦がシード。二回勝てば翌日の準決勝に行けますね。
BP:準決勝までに激ヤバな相手はいますか?
大原:やはりデニウソン・ピメンタ選手ですね。昨年の同階級王者であり、準々決勝で塚田選手、準決勝で荒牧選手を破っているベテランです。
BP:む~、この壁を乗りきれるのか、その前の強豪はいるのか、中村選手の復活に期待したいですね。

【マスター2黒帯ライトフェザー級】

BP:この階級には昨年同階級で準優勝になった金古一朗選手が出場ですね。
大原:はい、奇しくも初戦は日本から参戦のカーロス・キハラ選手(IMPACTO Japan BJJ)に。ここを勝てば翌日の準決勝に進み、3度目の対戦となるベルナルド・ピテウ戦です。かつてのムンジアル王者ではありますが、金古選手が(昨年のワールドマスター、今年のワールド)2連勝中です。当初、ピテウはフェザー級でのエントリーでしたが、金古選手のエントリー後にライトフェザー級に変更したとも考えられ、何やら不気味な存在ではあります。
BP:借りを返したい…という思いなのでしょうか、確かに不気味です。
大原:ループチョークなど一発もあり油断ならないピテウ戦を無事乗り切れば、世界王者が見えてくると予想します。
BP:表彰台の頂点、期待しましょう!


【マスター2黒帯フェザー級】

大原:やはり話題騒然なのが、トライフォース総帥・早川光由さんの参戦でしょう。
BP:技のおもちゃ箱、まさかの復活ですね。
大原:実はこの階級、日本人選手が多いのです。総合格闘技DEEPでは、“TAISHO”のリングネームで活躍する岩間朝美選手もいます。お互い初戦を勝ち上がれば、翌日の準決勝行きを賭けて早川選手vs岩間選手に。
BP:ワールドマスターズの舞台で実現できたら、スゴいですね。
大原:また、反対ブロックには、同じく日本から参戦のアレッシャンドリ・オガワ選手も。
BP:昨年のアジアオープンではシニア1で階級別オール一本勝ち、そして無差別も制してましたからね。期待したいです。

【マスター3黒帯ライトフェザー級】

BP:DUMAUでお馴染みエジソン・カゴハラ選手はシードに。
大原:そして昨年、マスター3(昨年の表記はシニア2)黒帯ルースター級王者の正田選手が対戦相手不在により、1階級上げてエントリーしました。
BP:なるほど。
大原:正田選手は初戦を勝ち上がれば、翌日の準決勝はエジソン選手vs正田選手となります。

【マスター3黒帯フェザー級】

BP:まず福住柔術代表・福住慎祐さんが登場します
大原:初戦を勝ち上がれば、一回戦シードだった昨年の同カテゴリー王者アレッシャンドリ・ソッカ選手と対戦です。
BP:こちらも超古豪! ワールド、アブダビで表彰台常連。
大原:反対ブロックには、常に一本勝ちを狙う姿勢で評判の吾妻エメルソン選手。かつて日本にもいたアレッサンドロ・ナガイシ選手、さらに一昨年の同カテゴリー王者ヘナート・タバレス選手もいます。
BP:強豪しかいない!
大原:ワールドになれば、当然の事ですね。

【マスター3黒帯ライト級】

BP:パラエストラ小岩代表の大内敬さんが登場します。この階級、意外に選手が多いですね。
大原:そうですね、大内選手は2回勝てば翌日の準決勝へ進出。
BP:同ブロックには、増沢“MAX”慶介選手も。
大原:増沢選手も同様に2回勝てば、翌日の準決勝は大内選手vs増沢選手となります。
BP:おぉ~、これは期待ですね。
大原:ただし、増沢選手は初戦を突破すれば、シードで昨年同カテゴリー王者ジャック・マクヴィッカー戦です。
BP:パンナム連覇、ワールド、ノーギ表彰台常連ですね……。厳しい戦いになると思いますが、勝利を期待したいですね!


BP:以上、注目階級を紹介しました。
大原:もちろん、参加選手の情報を全く知らないという理由で語れなかったのですが、マスター1黒帯ライト級のヨースキ・ストー選手、マスター2黒帯ライト級のホジェリオ・クリスト選手、マスター3黒帯ミドル級の上山直也選手、忘れてならない八木沼志保選手にも期待。いや、日本から出場する全選手に期待しています。
BP:なるほど、有り難うございました!

http://ibjjftv.com/

2014年10月31日金曜日

井上祐弥『World Master IBJJF Jiu-Jitsu Championship』成田編

昨年のIF-PROJECT主催『COPA IF-PROJECT2013』で優勝し、渡航チケットを獲得したパラエストラ上越所属の柔術黒帯・井上祐弥選手による『World Master IBJJF Jiu-Jitsu Championship』挑戦記。第二回目は出発直前の成田編です! ちなみに、既に発表されたトーナメント表では、井上選手は初戦を突破すれば二回戦で早くも昨年のマスター1黒帯ライトフェザー級王者ダニエル・ベレーザ戦に!!  

井上祐弥『World Master IBJJF Jiu-Jitsu Championship』挑戦記・成田編


2:30(LA前日10:30)
最近、現地時間に合わせて一週間くらい前からこの時間に起きるようにしています。
出発前から時差ボケ状態に陥りそうになりましたが、
前日の仕事が深夜勤務だったので、体調は整ったと思います。


出発前の荷物チェックです。
渡航には当然パスポート、ESTA、航空券の控え、現金、クレジットカード。

試合に出るには
IBJJFのIDカード、道着、帯、マウスピース。
最重要の物からチェックしないと自分がパニックになります。

移動時間のお供、それも大事です。
iPadには動画を沢山入れ、昨日届いた「Jiu Jitsu NERDvol.04」は必携です
熟読しないと。



5:30(LA前日13:30)
佐渡の朝は早い、島外に行くなら夜明け前は当たり前。
家族に見送られ、出発です。


船→タクシー→新幹線→電車→飛行機
まさに“はたらくくるま♫”を今日は大体制覇、バスも乗ればサイクルヒットですね。
(編集部脚注:これですね)

17:05成田発→ロサンゼルス行きの飛行機に乗るには最低2時間くらい前に着きたい。
オンラインチェックイン済みなので、空港で手間取らないですが、空港で海外用のWiFiレンタル、海外旅行保険の手続き、携帯ショップでの設定確認(設定間違えていて現地の回線を使うと大変な請求があるようです)、両替などなどやるべきことがあるのです。

海外参戦は二回目、去年のムンジアルが初回です。
まだまだ不安です、早く橋本欽也さんのクルーに合流したい(*_*)頼りにしてます!

14:00(LA前日22:00)
今回のマスターズ遠征で、私に同行してくれるのはパラエストラ上越・倉田英一さん、マスター2茶帯フェザー級に出場します。アダルトの全日本チャンピオンクラスにも勝利する頼りになる存在です。表彰台も夢ではありません。全力でサポートします。
合流できました。



エボラ出血熱が強化されています。手をよく洗う、汚い手で鼻をほじらない、そのあたりを自分の中で強化したいと思います。
マスクしてるのは他の風邪ももらわないように。熱出たら原因関係なく、足止めくらいそうですからね。

17:00(LA1:00)
それでは出発します。
10時間のフライト、朝の11時頃につきます。
5時間くらいダニエル・ベレーザのことを考えて、頭の中で柔術したいと思います。


2014年10月30日木曜日

「IBJJFアジアオープン柔術選手権」最終締め切り明日31日まで!

11月8、9日、愛知県名古屋市・愛知県武道館で開催される「IBJJFアジアオープン柔術選手権」の最終締め切りが、明日31日までとなっています。白~紫帯までは“インターナショナルカード不要”ただし“JBJJFカードは必要”なので、まだ新規で白~紫帯は間に合います。今年有効なインターナショナルカードを持っている茶・黒帯の方も間に合います。(インターナショナルカードの申し込み自体は20日で終了しています)。では、ココで改めてJBJJFブログに掲載されたアジアオープン登録におけるQ&Aを、こちらにも掲載致します。登録は全て英語表記なので、なるべく早めに済ませておきたいところですね! 目指せアジア1!





Q.IDカードが届かなくてアジアオープン柔術選手権に申込が出来ません。
A.アジアオープン柔術選手権は"申込時"にIDカードは必要ありません。IDカードは大会当日に必要となります。


Q.全帯インターナショナルカードが必要ですか?
A.いえ白帯、青帯、紫帯の方はJBJJFカードのみで大丈夫です。ジュブナイル、茶帯、黒帯の方はインターナショナルカードが必要です。

Q.JBJJFからメールでパスワードが届くはずなのに届きません。
A.JBJJFからパスワードを送信することはありません。アジアオープン柔術選手権に出場する際、IBJJFのアカウントが必要となり、アカウント取得の際にIBJJFよりパスワードが届きます。IBJJFのアカウント取得からアジアオープン柔術選手権エントリーまで下記ページに画像を入れて掲載しておりますので、ご参考ください。

白帯・青帯・紫帯の方はこちら>>>


ジュブナイル・茶帯・黒帯の方はこちら>>>


Q.IBJJFアカウントを取得したのですがパスワードを忘れてしまいました。
A.下記ページからパスワード再発行が可能です。必ず登録メールアドレスをご記入ください。

http://www.jbjjf.com/tournament/2014/asia2014.html



Q.カテゴリーごとのスケジュールが英語でわかりません。
A.下記ページに日本語で掲載しております。

http://www.jbjjf.com/tournament/2014/asia2014.html



Q.アジアオープン柔術選手権はいつ、どこで行われますか?
A.11月8~9日愛知県武道館で行われます。


Q.締切はいつですか?

A.10月31日までとなっております。



Q.クレジットカードを持っていません。クレジットカード決済以外の支払い方法はありませんか?
A.申し訳ございませんがIBJJF管轄の為、クレジットカード決済のみとなります。お持ちで無い方で親または知人にお願いしている方がいるとお聞きしております。


Q.今年有効のインターナショナルカードを持っていますが試合申込は間に合いますか?
A.10月31日締切なので間に合います。ただ念の為、お早めにご応募ください。


Q.紫帯なのですが、インターナショナルカードもJBJJFカードも持っていません。試合申込は間に合いますか?
A.紫帯以下(ジュブナイルを除く)の方であればJBJJFカードのみで出場が可能なので、なるべくお早めにJBJJFカード申請を行っていただき、10月31日までに試合申込を行ってください。


Q.茶帯ですが今年有効のインターナショナルカードを持っていません。試合申込に間に合いますか?
A.今大会出場する為のインターナショナルカード登録締切が10月20日までとなっております。なので非常に厳しい状況です。


Q.電話ください!
A.業務過多と事務員不足の為、電話対応が出来ない状況です。大変申し訳ございません。


Q.IDカードを作るのが煩雑で面倒です!
A.2014年よりJBJJFのIDカードは簡素化されております。すべてオンライン手続きで申請可能ですし、今年より現金書留も受付けております。また団体一括申込も行っております。詳しくは会員登録ページをご参照ください。

会員登録

http://www.jbjjf.com/member/Member_registration.html

その他、ご質問がある方はお問い合わせフォームよりお願いします。

問い合わせフォーム
http://www.jbjjf.com/contact/postmail.html

2014年10月29日水曜日

10月31日(金曜)塚田市太郎セミナー締め切り間近、急げ!

tsuka 


 10月31日(金曜)、東京・代々木のミューズ柔術アカデミーで開催される塚田市太郎(ダムファイトジャパン)のセミナーですが、まだ若干空きがあるとのことです。塚田選手と言えば、日本随一のモダン柔術家・加古拓渡選手と幾度と無く接戦を繰り広げる名勝負数え歌で有名! あのベリンボロを防ぐ確かな技術は、是非習得したいところです。

しかも参加費は3000円というお値打ち価格! 強力パスガード&ベリンボロ対策を習得したい方は是非!

『塚田市太郎セミナーinミューズ柔術アカデミー』
日時:10月31日(金)20:00-22:00
会場:ミューズ柔術アカデミー(東京・代々木)
参加予約:mepinfo@muse-enterprise.com

このセミナーは通常のセミナーだけでなく日本初の試みとなるオンライン配信も同時開催! ニコ生のページにアクセスして頂き、そこでネットチケットを購入してもらえば予約完了となります。

もちろんリアルタイムで見れない方も後からタイムシフトで見ることが可能で、配信後1週間は繰り返し見ることも可能です。
価格は破格の1000円!

■ニコ生予約はコチラから!

ニコ生予約画面

2014年10月28日火曜日

パラエストラ池袋が始めた『掛け持ち会員制度』って何!?

 月一開催の湯浅麗歌子女子限定クラス、外部強豪選手を招いた特別講師クラス、さらにプロレスラー藤原喜明セミナーなど、新しいアイデアを次々提案するパラエストラ池袋代表・朝倉孝二さん。この10月から、新たに“掛け持ち会員制度”を始めて話題に。そこで朝倉さんにこの制度についてお話を伺いました。

--この制度、一体どういう事なんですか!?

朝倉 他の格闘技道場(他柔術道場含む)に入会していて月謝5,000円以上支払っている方はパラエストラ池袋に月謝半額で入会可能となります。

--なぜ、この制度を始めようと?

朝倉 他の武術や格闘技(空手、キック、合気道とか)の会員さんが、「柔術もやりたい」って思うと、金銭面などを理由に所属道場を辞めうこともありますよね。それは大変だな、という思いからです。

--他の柔術道場所属でもOK?

朝倉 もちろん、他の柔術道場所属の方でも大丈夫です。柔術道場では強くなると無料で他道場の出稽古可能になりがちですが、白帯や青帯の方は難しい事が多いと思います。この制度は初心者から中級レベルの柔術家の皆さんに是非利用してほしいですね。但しあくまでメインターゲットは他格闘技等をやっている方です!

--5000円払えば、全クラス受けられるのですか?

朝倉 はい、中井先生クラスも、外部特別講師クラスも受けることができます。ただし、所属道場の許可を必ず取って下さい。後日、私が所属道場代表の方に、メールもしくは書面にて確認させていただきます。ただ、他のパラエストラにも出稽古行きたい人はちゃんと全額払って入会して下さい!

--例えば、柔道場に通っている方が、柔術連盟の大会に“パラ池所属”として出ることは可能ですか?
朝倉 はい、それは当然パラ池所属ですね。

以下、パラエストラ池袋HPより
http://paraestra-ikebukuro.com/



掛け持ち会員制度

他の格闘技道場(他柔術道場含む)に入会していて月謝5,000円以上支払っている方はパラエストラ池袋に月謝半額で入会可能となります。
 例) 一般男性月謝10,800円 → 5,400円
 ※但し最低金額は3,000円となります(税別)
 例) 女子5,400円 → 3,240円
所属道場の許可を必ず取って下さい。
 所属道場代表の方に、メールもしくは書面にて確認させていただきます。
他のパラエストラ支部に通う場合は全額支払いか別途出稽古料がかかります。
お気軽に御相談下さい!

2014年10月27日月曜日

黒帯無差別級も実現!【第8回北海道柔術選手権】レポート

黒帯無差別級も実現!【第8回北海道柔術選手権】

一度は開催が延期されたJBJJF「第8回北海道柔術選手権」が、10月26日(日)札幌市豊平区豊平区体育館柔道場にて無事開催された。連盟カード不要(ただし参加費1000円アップ)、参加選手は中井祐樹会長のセミナー参加できるとあり、北海道の柔術家が多数集結。黒帯対決も実現した。
 今回は盛り上がりを見せた同大会から、無差別級の3試合をレポートします。

アダルト黒帯オープンクラス決勝 髙橋計康vs佐藤恒明(共にギムナシオン札幌)

  黒帯は同門対決になり、ギムナシオン札幌代表の佐藤選手と、東京遠征でも抜群の成績を残す佐藤選手の対戦。序盤は立ち技で互いに様子見も、一分過ぎに佐藤選手が隅返しで上になり2ポイント先制。髙橋選手はスグにスパイラルで後ろに周り倒し、上を取りかけるも……佐藤選手が持ち直し上をキープ。高橋選手はハーフで絡みつくが、中盤に佐藤選手が足を抜きパスマウンド、サイド、ニーオンとポイント重ね勝利した。

アダルト青帯オープンクラス決勝 松本幸希(パラエストラ札幌)vs二階堂昭仁(HLC GYM)

  試合開始と共に飛びつく形で引き込み、積極的に三角を狙いながら十字絞め、腕絡みなどを仕掛けていく。二階堂選手はなかなか松本選手の密着ガードを割ることができず、このままタイムアップ。松本選手の優勢勝ち。


アダルト白帯オープンクラス決勝 石田拓也(パラエストラ八戸)vs松野弘宗(厚別柔術)

 13名参加の無差別級では、階級別共に優勝者同士の一戦に。特にフェザー級の石田選手は白帯と思えぬスパイダーガードで、重量級の松野選手をコントロール。終盤に三角を狙い、崩れたところをバックを奪い最後は送り襟絞めを極めた。

団体優勝は白・青・紫・茶で優勝選手を出したパラエストラ札幌に!

優勝  パラエストラ札幌 30P
準優勝 ノースブルーザーズファイティングクラブ 22P
3位  パラエストラ八戸 18P

中井祐樹会長セミナーも大好評!!

 大会終了後には中井会長のセミナーが行なわれました。北大出身のレジェンド柔術家だけに、白帯から黒帯まで、多数参加し、大好評を得ていました。JBJJF会員で大会参加者は今回“無料“!このような特典は付くならば、連盟カードを持つ価値、が出ますよね。

以上